千葉・埼玉・神奈川・東京で住宅解体を
ご検討されている方は、
株式会社上池解体興業にお任せください。
株式会社上池解体興業では、千葉・埼玉・神奈川・東京での解体工事を承っております。
解体工事は、重機で建物を壊す大胆な施工を想像するかもしれません。
しかし実は、現場や箇所に合わせて重機と手解体を使い分ける繊細な作業になります。
経験豊富な当社なら、大きな建物から小さな部分的解体までハイクオリティに仕上げます。
規模の大小を問わず様々な住宅の解体を承ります
建て替えに伴う解体
建て替えを前提にした解体では、建て替えを担当するハウスメーカーなどから解体業者を紹介されることも多いです。しかし中間マージンが発生することがあるため、当社に直接ご依頼いただいた方がリーズナブルになります。
建物の部分的な解体
リフォーム前の内装や外構の一部解体も可能です。内装や屋根材、各種設備などピンポイントで解体したい場合は、当社にご相談ください。ただし建物の構造上、撤去できないことがあります。そのためまずは現地調査を行います。
空き家の解体
空き家を放置するとさまざまなデメリットがあるため、今後使用しない場合は早めに解体しておきましょう。空き家を解体して土地を整備することで、売却価格が高くなったり、売却しやすくなったりすることがあります。
小規模な解体や撤去
撤去しようと思っていたお家周りの不用品はありませんか?老朽化したブロック塀や屋外物置、ウッドデッキなどを住宅に傷を付けずに丁寧に解体していきます。部分的な解体であれば、施工中も普段通りに生活できます。
ビル・マンション解体
ビルやマンションなどの大規模建設物の解体工事を承っております。一般住宅や店舗の解体に比べて規模が大きくなる分、施工の危険や近隣への影響も増えます。経験豊富な当社なら、大規模でも安全かつ迅速な解体が可能です。
倉庫・大型建物解体
倉庫やプラントなどの住居以外の解体にも対応しております。床面積が80平米を超える場合には、自治体への届け出が必要です。提出書類は当社で準備いたしますので、お客さまは確認と捺印だけで手続き可能です。
あらゆる構造の建築物に対応いたします
木造解体
木造は、鉄骨造やRC造に比べて比較的簡単に解体できます。他の構造に比べて手作業で解体できる部分も多く、細かな解体が可能です。
軽量鉄骨解体
軽量鉄骨は、重量鉄骨に比べるとシンプルな構造になっています。そのため、費用や工期の負担が少なくなります。
重量鉄骨
重量鉄骨は、軽量鉄骨以上に複雑で頑丈な構造をしています。そのため、費用や工期の負担が大きくなる傾向があります。
鉄筋コンクリート
鉄筋コンクリート造は、鉄骨よりもさらに頑丈です。さまざまな重機や機械を使って解体する必要があるため、費用も高くなります。
その他
その他、建物内の石膏ボードやプラスチック、ガラスなどに対する適切な施工が可能です。アスベスト工事も対応しております。
分離発注がお得です!
分離発注とは、お客さまが直接解体業者に依頼する方法です。
一般的に、解体工事は建て替えやリフォームを前提としており、その施工を担当する業者が解体業者に依頼します。お客さまが業者に依頼する手間がいらない一方で、デメリットもあります。
それは、中間マージンが発生することです。つまり、ハウスメーカーがお客さまに解体業者を紹介した費用が、施工費用に上乗せされます。また、ハウスメーカーが紹介する業者が割高なケースもあります。そのため解体工事は、お客さまから当社への直接依頼がおすすめです。
解体工事をご依頼いただくときの注意点
解体工事では、見積もりに記載されていない料金が発生することがあります。
なぜなら、解体しないとわからないことも多いからです。
たとえば、建物の壁などにアスベストという有害物質が含まれていた場合、撤去費用がかかります。
しかしこれは、解体前にはわかりません。
その他、埋設物・不用品撤去、内装材の発砲吹付なども同様の理由で見積もりには記載されていません。
また、埋設物やアスベストは解体後に追加費用が発生するケースもあります。
そのため当社では、見積もり時点でできる限り明確な見積もりを提示し、
追加費用が発生する場合にも随時お客さまに相談しております。
突然高額な費用を請求することはありませんので、ご安心ください。
料金表PRICE
建物の種類 | 25坪以下 | 26-35坪 | 36-50坪 | 51-100坪 |
---|---|---|---|---|
木造解体 | 3万円~/坪 | 2.8万円~/坪 | 2.6万円~/坪 | 2.5万円~/坪 |
軽量鉄骨解体 | 4万円~/坪 | 3.8万円~/坪 | 3.75万円~/坪 | 3.5万円~/坪 |
重量鉄骨解体 | 4万円~/坪 | 3.8万円~/坪 | 3.8万円~/坪 | 3.8万円~/坪 |
鉄筋コンクリート解体 | 4万円~/坪 | |||
店舗内装解体 | 5千円~/㎡ | |||
オフィス・事務所内装解体 | 5千円~/㎡ | |||
マンション・戸建内装解体 | 5千円~/㎡ |
●手壊し単価 | +15,000円/坪~ |
---|---|
●小型重機単価 | +5,000円/坪~ |
●小型車両単価 | +5,000円/坪~ |
※アスベスト撤去費用別途 | (検体採取検査:有料35,000円) |
仮設水道立上費 | 15,000円〜 | |
仮設足場養生費 | 防炎シート仕様 軽量防音シート仕様 防音シート仕様 | 700円~/㎡ 1,000円~/㎡ 1,500円~/㎡ |
ブロック塀 | 3,500円~/㎡ | |
万年塀 | 3,500円~/㎡ | |
コンクリート土間 | 3,000円~/㎡ | |
アスファルト土間 | 2,500円~/㎡ | |
ベタ基礎 | 3,000円~/㎡ | |
植栽・庭木 | 2t=40,000円 3t=50,000円 4t=60,000円 ※10m以上高木の場合は別途費用 | |
残置物(不用品) | 2t=50,000円 3t=60,000円 4t=80,000円 | |
物置撤去 | (小) 10,000円 (中) 15,000円 (大) 30,000円 | |
井戸埋め | 20,000円~ | |
浄化槽・便槽 | 30,000円~ |
お客様の声VOICE
A.S様(東京都調布市)
見積もりの後に、補足事項の電話をいただきました!他に見積もりを依頼していた業者からの電話はなかったので、そのときに不安なことなど直接お伺いできて安心しました。予定していたスケジュールよりも大幅に短い日程で完了していただきありがとうございます!とても助かりました。
M.K様(東京都港区)
丁寧な見積もりや前提条件の提示なども良かったと思います。正直、解体工事はガテン系のイメージだったので、女性の現地見積もり確認にはびっくりしました。3社のなかで一番見積もり内容が細かく、見積もり作成の丁寧さが感じられました。
T.C様(東京都新宿区)
テキパキと解体工事をしていただきました。皆さんとても良い方々で、大変な作業でもきっちりとされていました。丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
補助金・助成金がご利用いただけます
補助金・助成金の種類
空き家が近隣に与える悪影響を鑑みて、2015年に「空き家対策特別措置法」が制定されました。それに伴い、各自治体は、空き家解体への補助金を支給するようになりました。補助金の名称は、「空き家解体補助金」「空き家解体費助成制度」など自治体によって異なります。また、補助金の条件や支給額も変動します。一般的には、解体費用の20~50%の補助が多いです。補助金利用を検討している方は、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。詳しくはお問い合わせの際にご相談ください。
千葉県
千葉県木更津市では、耐震性の低い木造住宅の改修工事に対して補助金を支給しています。昭和56年以前の建物の解体には、上限20万の補助金が支給されます。市川市では、木造家屋の耐震改修費用の80%(上限100万円)を取得可能です。また市川市では、老朽化したブロック塀での事故を防ぐために、道路に面したブロック塀の全撤去に上限30万円、部分撤去に10万円を支給しています。佐倉市では、通学路や避難経路などに面したブロック塀やフェンスの改修工事に対して、経費の50%かつ10,000円/mの補助金を受け取れます。
埼玉県
埼玉県さいたま市では、戸建住宅建替工事助成制度を利用できます。この制度は、戸建て住宅の建て替え工事に対する費用の助成を目的にしています。木造住宅は構造耐震指標が0.7未満、木造以外は0.3未満が対象です。構造耐震指標とは、建物の安全性に対する評価で数値が低いほど耐震性が劣っています。さいたま市では、耐震診断に対する補助金も支給しているため、あわせて確認しておく良いでしょう。戸建住宅建替工事助成制度では、建て替え費用の約23%(上限60万円)を受け取れます。
神奈川県
神奈川県では、多くの自治体が解体費用への補助金を支給しています。たとえば、横須賀市は上限35万円の「空き家に対する解体助成制度」、厚木市は上限50万円の「厚木市老朽空き家解体工事補助金交付要綱」、伊勢原市は上限50万円の「木造住宅耐震改修工事等補助制度」があります。一方で、真鶴町は建て替えや解体に関する補助金を支給していません。
東京都
東京都で「空き家利活用等区市町村支援事業」に伴い、各自治体に補助金用の資金を助成しています。そのため、多くの市区町村で補助金を利用可能です。たとえば杉並区には、「老朽危険空家除却費用の助成制度」があり、解体費用の80%(上限150万円)を受け取れます。また墨田区には「老朽危険家屋の除却費等助成制度」があり、解体工事に対して上限200万円を支給しています。ただしこれらの補助金は、解体後の土地を行政へ貸与することを条件にしていることも多いため注意が必要です。
お問い合わせから
工事までの流れ
当社では、お客さまが安心できる解体工事を行うため、コミュニケーションを大切にしております。
お問い合わせから現地調査、施工まで当社の職人が担当するため、お客さまの要望がしっかり反映された施工が可能です。
要望や疑問、不安なことなど何でもご相談ください。
お問い合わせ
解体工事をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
電話・LINE・フォームよりお問い合わせ可能です。
具体的な打ち合わせのために、現地調査が可能な日程を伺います。
現地調査
現地調査では、解体する建物の規模や構造などを確認し、必要な施工を提案いたします。
「ここは残してほしい」などの要望も現地調査時にご相談ください。
無料見積もり
現地調査をもとに、見積もりを提示いたします。解体工事は、初めての方も多いでしょう。
そのため当社は、施工内容や費用を明確にして見積もりを心掛けております。
ご契約
見積もりにご納得いただけたら契約となります。
施工日などの具体的な打ち合わせを行い、施工に向けて準備をスタートします。
施工についての不安や疑問などは施工までに解決しておきましょう。
官公庁へ書類提出
80平米以上の解体は、官公庁への届け出が必要です。
ただし、当社で対応いたしますので、お客さまは書類の確認と捺印のみで構いません。
必要に応じてお客さまに説明いたします。
近隣へのご挨拶
解体工事では、騒音や粉塵など近隣への影響があります。
そのため事前に挨拶に伺い、トラブルを未然に防ぎます。
当社は近隣への挨拶にも慣れておりますので、安心しておまかせください。
解体工事開始
解体工事は、建物の規模・解体箇所・構造・周辺環境などによって工期が変わります。
一般的には、1~2週間で解体可能です。
あらかじめ作成した施工スケジュールに沿って作業を進めていきます。
廃棄物の処理
解体によって生じた産業廃棄物は、適切な処理が必要です。
許可を受けた業者による処理が必要なため、当社が責任を持って処理いたします。
工事完了
解体後に産業廃棄物を撤去したら、土地を簡単に整備して解体工事完了です。
お客さまにご確認いただき、問題がなければお支払い、引き渡しになります。