古家の解体費用はいくら?50坪・100坪の費用相場や補助金を紹介 - 株式会社上池解体興業(ボッコス)

新着情報

古家の解体費用はいくら?50坪・100坪の費用相場や補助金を紹介


古家解体工事費用のアイキャッチ

 

建て直したい、使う予定がないといった理由で、古家の解体を業者に依頼したいと考える方も多いでしょう。しかし、解体にどれくらいの費用が必要なのか分からない、支払いできるか不安だ、と悩む方もいるはずです。

 

そこで本記事では、解体工事のプロである「株式会社上池解体興業」が古家の解体費用をわかりやすく解説します!

 

また、以下の情報をあわせて紹介しています。

 

・古家解体工事の費用内訳
・古家解体工事費用を払えないときの対処法
・古家解体工事に活用できる補助金

 

古家解体における予算・スケジュールの見通しを立てる準備として、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

古家の解体費用はいくら?相場を紹介


古家解体工事にかかる費用相場

 

「長年住み続けてきた自宅」「相続によって譲り受けた家」など、時間が経過して古くなった家を解体する場合には、専門業者に依頼することが必要不可欠です。しかし、解体にいくらかかるのか予想できないと悩む方もいるでしょう。

 

一般的に、古家の解体費用の坪単価は次のとおりです。

 

古家の条件坪単価
木造解体の場合3万円/坪~
軽量鉄骨解体の場合4万円/坪~

 

また、住宅の坪数に合わせて参考価格を詳しくまとめました。古家の坪数に近い項目をチェックしてみてください。

 

日本家屋の全国平均坪数に応じた解体費用


日本にある住宅の平均坪数は38坪程度だと言われています。平均坪数における古家の解体費用をまとめると次のとおりです。

 

古家の条件参考価格
木造解体の場合3万円/坪×38坪=114万円~
軽量鉄骨解体の場合4万円/坪×38坪=152万円~

 

古家の構造によって価格は異なりますが、最低でも100万円以上の費用が必要です。また、構造によっては150万円を超えるケースもあるため、余裕を見て200万円程度の予算を見積もっておくと良いでしょう。

 

50坪の家の解体費用


日本家屋の平均坪数よりも若干大きめである50坪の古家解体」にかかる参考費用を以下に整理しました。

 

古家の条件参考価格
木造解体の場合3万円/坪×50坪=150万円~
軽量鉄骨解体の場合4万円/坪×50坪=200万円~

 

50坪ほどの広さになると、最低でも150〜200万円の解体費用が必要です。解体の規模が大きくなるほど金額が増減しやすくなるため、余裕を見て250万円程度の予算を見積もっておくと良いでしょう。

 

100坪の家の解体費用


都心部から離れた場所にある建物によっては、100坪を超える住宅もよく見かけます。参考として100坪の古家解体」にかかる参考費用を以下に整理しました。

 

古家の条件参考価格
木造解体の場合3万円/坪×100坪=300万円~
軽量鉄骨解体の場合4万円/坪×100坪=400万円~

 

100坪といった大規模な古家の場合、最低でも300〜400万円の解体費用が必要です。住宅の規模が大きいと、その分だけ構造が強固に造られているケースもあり、金額が増減しやすくなります。解体予算を考えるのなら、余裕を見て500万円程度の予算を見積もっておくと良いでしょう。

 

古家解体費用の見積もり内訳


古家解体工事費用の見積もり内訳

 

専門業者に古家解体を依頼する際には、まず見積もりを取ることが大切です。依頼する業者によって見積もり価格が変化する場合もあるため、最低でも3社から見積もりを取得しましょう。

 

また見積もりを受け取ったら、見積もりの内容が正しいか自分で判断しなければなりません。しかし、多くの方は見積もりの確認方法が分からないと悩むはずです。

 

この項目では、古家解体でよく計上される見積もりの内訳を整理しました。各内訳の特徴や必要な理由を整理したので、ぜひ見積もりチェックの参考にしてみてください。

 

古家解体工事の総工費を100%として…

・仮設工事費:10~20%程度
・アスベスト建材の調査・工事費:2~3%程度
・解体工事費:20~30%程度
・付帯工事費:古家以外を解体したい場合に必要
・廃棄物の処分費:40~50%程度
・整地費:5~10%程度
・諸経費:5%程度

 

仮設工事費


仮設工事費とは、解体工事を安全かつ効率的に実施する養生費用のことです。総工費の10〜20%を占めることが多く、例えば次の設備を設置します。

 

・足場
・防音シート(防塵シート)
・仮設トイレ
・敷き鉄板
・仮設水道・電気

 

職人が高い場所にまで移動する際に必要となる足場、周辺家屋へのトラブル防止に欠かせない防音シート(防塵シート)など、古家解体をスムーズに実施したい場合には仮設工事費がかかります。

 

仮設工事費は古家解体で必ず計上される項目です。見積もりを比較する際には、どういった仮設設備を設ける予定なのか見比べてみてください。

 

アスベスト建材の調査・工事費


アスベスト建材の調査・工事費は、人体に影響のあるアスベスト(石綿)が使用されているか確認する調査・工事にかかる費用のことです。この調査項目は厚生労働省より義務付けられており、2022年4月以降の解体工事において以下の条件にあてはまる建物が対象となります。

 

・解体部分の床面積が80m²(=約24.2坪)以上の建物
・特定工作物の解体の請負金額が100万円(税込)以上の場合

 

日本にある家屋の平均坪数が38坪であるため、ほとんどの古家解体でアスベスト建材の調査・工事費が必要です。価格はおよそ5〜10万円であり調査方法によって費用が増減する場合もあるので、見積もりでは価格差を比較しましょう。

 

解体工事費


解体工事費は、文字通り解体にかかる費用のことです。古家解体工事の主要項目であるのはもちろん、総工費の30〜40%を占めることが多く人件費や重機費用が計上されます。

 

また解体工事費は、依頼する業者によって価格が大きく変動する項目です。例えば、自社で重機を揃えているのなら重機費用を抑えられますが、重機を所有していない業者の場合にはリース費用が発生します。さらに、業者によって人件費の人工が変化してくるのも特徴です。古家解体工事の費用を大きく左右する項目ですので、必ず見積もりを比較してください。

 

付帯工事費


付帯工事費とは、古家の解体以外に必要となる費用のことです。例えば、次の解体工事に関わる費用が付帯工事費として計上されます。

 

・ブロック塀
・カーポート
・樹木
・門扉
・倉庫、物置、小屋
・舗装
・井戸
・アスベスト撤去

 

依頼する工事内容が古家本体だけなら、特に計上されない項目です。まとめて他の場所も解体したいと依頼した場合には、見積もりの金額を比較してください。

 

廃棄物の処分費


廃棄物の処分費とは、解体工事で発生した廃棄物の処分にかかる費用です。総工費の40〜50%を占める項目であり、例えば次の廃棄物が対象となります。

 

・木くず
・石膏ボード
・コンクリート
・タイル
・ガラス

 

ちなみに廃棄物の処分費は、解体工事費と必ずセットになるのが特徴です。ただし、見積もり段階では想定としての処分費用しか計算できないため、業者によってバラつきがあると覚えておきましょう。

 

整地費


整地費は、古家解体を実施した土地を平らに均す作業にかかる費用のことです。重機を用いて地面を均すのが一般的であり、整地しながら次の埋設物がないかチェックします。

 

・配線や管
・瓦礫
・樹木の根

 

整地費用は1m²あたり1,000円程度です。ただし、埋設物が多い場合や除去に時間がかかると、追加費用が必要になるケースもあると覚えておきましょう。

 

諸経費


諸経費とは、古家解体工事の手続きや駐車料、近隣あいさつの手間など、メイン業務以外にかかる費用のことです。

 

ひとつ注意点として、諸経費は業者によって計上する項目が異なります。諸経費を比較する際には、どういった項目が含まれているのか細かい内訳を確認することが大切です。

 

見積もりチェックについて、さらに詳しく知りたい方は以下の記事がおすすめです。解体工事における良い見積もりの条件や注意点を解説しています。

 

『解体工事の見積もり総まとめ!チェック項目や事例をわかりやすく解説』

 

解体費用を払えない時の対処法


古家解体工事費用を払えないとお悩む対処法

 

中には、古家解体工事の費用を準備できない、支払えないと悩む方もいるでしょう。それなら、この項目で紹介する対処法を参考にしてみてください。

 

自治体の補助金を活用する


古家解体の負担を減らしたい方は、解体費用の一部を補助してもらえる補助金制度をチェックしてみてください。関連する補助金制度を3つ整理しました。

 

・老朽危険家屋解体撤去補助金
・都市景観形成地域老朽空き家解体事業補助金
・建て替え建設費補助金

 

老朽危険家屋解体撤去補助金は、老朽化して倒壊する危険性がある住宅の解体に適用されてる補助金制度です。例えば、次の市町村が補助金制度を提供しています。

 

補助金の名称自治体補助金額
飯塚市老朽危険家屋解体撤去補助金制度福岡県飯塚市対象経費の1/2以内(上限50万円)
老朽空き家等解体補助制度の申請受付兵庫県神戸市工事費用の1/3以内(上限60万円)

※条件によっては100万円が上限

老朽化した危険な空家の除却に対する補助制度岡山県真庭市工事費用の1/3以内(上限50万円)

 

また、都市景観形成地域老朽空き家解体事業補助金は、都市の景観を守るために設けられている補助金制度です。他にも、建て替え建設費補助金など、現行の耐震基準を満たしていない住宅を対象として解体・建て替えで利用できる補助金制度も提供されています。

 

詳しい補助金制度を知りたい方は、以下の記事がおすすめです。補助金・助成金を受け取るために必要な条件を解説しています。

 

『家の解体工事で補助金・助成金を受け取るための3つの条件とは?』

 

ローンを活用する


今すぐ解体費用を準備できないとお悩みなら、解体工事のローンを組んでみるのはいかがでしょうか。

 

解体工事のローンは住宅ローンと同じように、金融機関に相談して融資を受けられます。金融機関によっては、古家・空き家を対象としたローンを提供していることもあるので、お住まいの地域の金融機関情報をチェックしてみてください。

 

ただし、ローン申請に時間と労力がかかることに注意してください。

 

空き家バンクを利用する


所有している古家が空き家になっているなら、空き家バンクを活用してみるのはいかがでしょうか。

 

空き家バンクとは、空き家の購入希望者・売却希望者を仲介してくれるマッチングサービスのことです。自治体が提供しているサービスであり、仲介手数料がかかりません。

 

ただし、すぐ購入希望者が見つかるわけではないことに注意してください。

 

もし解体費用が払えないとお悩みなら、以下の記事もチェックしてみてください。費用を安く抑える方法や注意点を解説しています。

 

『実家の解体費用が払えない?対処方法や知ってお得なコツをプロが紹介』

 

古家解体費用を詳しく知りたいなら専門業者に相談しよう


古家解体工事費用の見積もりはプロに相談

 

本記事では、古家解体費用の相場や内訳、解体費用を払えないときの対処法を解説しましたが、より具体的な金額・見積もりが欲しい人もいるでしょう。それならぜひ、解体工事のプロである「株式会社上池解体興業」まで見積もりをご相談ください。

 

無料見積もりに対応していることはもちろん、見積もりの内訳を詳しく説明させていただきます。分からないことはプロに確認するのが確実です。古家解体の費用にお悩みなら、お気軽にご連絡ください。

 

株式会社上池解体興業に古家解体費用を相談してみる

 

古家の解体費用に関するよくある質問


古家解体工事費用のよくある質問

 

古家の解体費用をより深く知りたい方向けに、よくある質問を整理しました。

 

30坪の古家解体費用はいくら?


30坪の古家解体費用は、木造解体の場合3万円/坪×30坪=90万円程度です。また軽量鉄骨解体の場合4万円/坪×30坪=120万円程度かかります。予算は余裕を見て150万円ほど準備しておくのがおすすめです。

 

40坪の古家解体費用はいくら?


40坪の古家解体費用は、木造解体の場合3万円/坪×40坪=120万円程度です。また軽量鉄骨解体の場合4万円/坪×40坪=160万円程度かかります。予算は余裕を見て200万円ほど準備しておくのがおすすめです。

 

古家の解体費用まとめ


古家の解体工事費用は、坪単価3〜4万円程度です。また、日本家屋の平均坪数は38坪であり、古家解体には100万円以上かかる場合もよくあります。

 

もし費用を払えないとお悩みなら、まずは補助金制度やローンといった対策を検討してみるのがおすすめです。しかし、動き方がよく分からないとお悩みの方もいるでしょう。それならまずは、古家解体の見積もりから補助金サポートまでワンストップ対応する専門業者に相談してみてください。

 

東京都目黒区の株式会社上池解体興業(ボッコス/BOCCOS)では、解体工事をフルサポートしております。東京都内を中心に関東地域において「空き家物件・木造家屋・マンション・ビル・店舗内装」などの解体工事を承っており、難しい解体工事の施工の実績も豊富です。また当社では丁寧なサービス対応や近所間のトラブル対策を心がけておりますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。お見積もりは無料ですので、当社Webサイト上の「電話やメール」からお気軽にお問い合わせください。

 

千葉・埼玉・神奈川・東京の住宅解体

   

会社名:株式会社 上池解体興業(ボッコス/BOCCOS)

住所:〒152-0003 東京都目黒区碑文谷2-6-22-301

TEL:03-6846-5035

営業時間・定休日:9:00~18:00 日曜日